自己啓発応援企業の創造

 今、もっとも加速度的に進化しているのはコンピュータそのものであると思います。年を重ねるごとにコンピュータはどんどん進化し、より人間に近い存在になってきています。
 しかし、現実には利用する側の人間がよりコンピュータに近づけていないのが現状です。それ故に今や街のパソコン教室をはじめ、ネット上でのサテライト教室などが多く利用されています。
 これはコンピュータに、より近づこうとする前向きな人間側の自己啓発であります。
 ネディアは人間とコンピュータを橋渡しするための企業でありたいと考えます。そして何よりも自己啓発する人間側にとって少しでも役に立てる企業であり続けたいと考えます。

近未来構想実現企業の創造

 この業界で今後伸びんとするものは一体何か? どういうテクノロジー・どういう業態/商材が主流になっていくのか?
 3年先の答えを100%的中させられる人は皆無だと思います。しかし1年先2年先にどういうテクノロジーが、どういう業態/商材が主流になっているかについて「夢のように語ること」はそう難しいことではなく、それを現実のものにしていくのが凄く難しいのです。夢を語るのは自由ですが、その夢を実現することは血のにじむような努力が必要です。
 ネディアは10年先よりも1年先2年先のトレンドを的確に捕らえて実現する努力を惜しまない企業であり続けたいと思います。

愛着心に満ちた企業の創造

 何より忘れてはいけない事があります。それは私たちが情報サービス産業を営んでいるという事です。情報サービス産業はホテルやレストランなどと形態は違えどもサービス業であるという事に違いはありません。
 サービス業のモットーは「お客様至上主義」「顧客満足主義」であります。
 私たちはそこから更に「お客様からの愛着度」を大切にし、共に繁栄していきたいと考えます。
 社員もまた充実した生活を送る上で仕事に誇りを持ち、仲間やお客様への愛着心を感じながら働いていける風土を育んで、理解・信頼・尊重・愛情・感動などの価値観を大切にできる人を育てる、正に「愛着心に満ちた、愛着心溢れる社会」を創っていきたいと考えます。

VISION [ビジョン]

私たちのビジョンは、群馬を代表するビジョナリーカンパニーになることです。

私たちが目指しているビジョナリーカンパニーとは、
これから先の21世紀以降の時代にも長く繁栄し続ける会社であります。しっかりした先見性のある会社であり、
常に未来に向けてのメッセージを発信し続けられる会社です。

  • 製品ではなく企業そのものが究極の作品である
  • 現実的な理想主義
  • 基本理念を維持し、進歩を促す
  • 大胆な目標設定とそれをやり抜く力
  • 常にトライアル・アンド・エラーの精神
  • 切磋琢磨を惜しまない経営陣及びスタッフ
  • 決して現状に満足しないという信念

MISSION [ミッション]

私たちのミッションはITで世界を支え、さらなる利便性を追求し、
私たちに関わる全ての人たちがより豊かになる為の力となる事です。
MESSAGE
代表挨拶
PROFILE
会社概要・沿革
FACILITY
設備
群馬データセンター
群馬の法人ITサポートサービス Wide Net[ワイドネット]
Wide Netのクラウドバックアップ
クラウド型ファイル共有サービスRushDrive
ワイドオフィス