UTM(Unified Threat Management)とは、企業のネットワークを外部の脅威から包括的に守るセキュリティ機器です。
ファイアウォール、ウイルス対策、迷惑メール対策、不正侵入防止(IPS)、Webフィルタリングなど、
複数のセキュリティ機能を1台に集約した、いわば「ネットワークのセキュリティガードマン」です。
1台でまとめてセキュリティ管理が可能
専門知識がなくても運用しやすい管理画面
中小企業でも導入しやすい価格帯のモデルも豊富
業務の安全性・効率性を同時に向上
「ネットワーク構築+UTM」の組み合わせで、通信環境とセキュリティの両方を整えることが可能です。
セットでのご提案や、現地調査・設置工事も一括対応いたします。
また、ITサポートプランとの併用で会社全体のセキュリティ+サポート体制を万全にする事もできます。
UTMは、ウイルス感染や外部からの不正アクセス、情報漏えいなど、さまざまなネットワーク上の脅威から会社のデータやシステムを守るために必要なセキュリティ機器です。特にテレワークやクラウド利用が増えている今、企業の情報セキュリティ対策として注目されています。
パソコン単体のウイルス対策では防げないネットワーク経由の攻撃があります。UTMはネットワークの入り口で脅威を遮断するため、複数の端末をまとめて守ることができ、より強固なセキュリティ対策が可能です。
はい、むしろ中小企業ほどUTMの導入は重要です。万が一情報漏えいやウイルス感染が発生した場合の被害は非常に大きく、復旧や信用回復に多くのコストがかかります。UTMは1台で複数のセキュリティ対策ができ、運用も簡単なので小規模事業者様にもおすすめです。
ご安心ください。弊社では、導入時の設置・初期設定から、利用者の使いやすさを考慮したチューニングまで、すべてサポートいたします。運用後のアフターフォローや保守契約もご用意しております。
基本的にはインターネット回線の近く(ルーターのそば)に設置します。特別な環境は不要ですが、ネットワーク構成によっては最適な設置方法をご提案するため、事前の現地調査を推奨しています。
導入する機器のスペックや機能、台数によって異なりますが、月額リースや保守付きプランなど、さまざまな料金体系をご用意しております。まずは無料でお見積りいたしますので、お気軽にお問い合わせください。