こんにちは、営業部の浅見です!
前回ご紹介した Microsoft 365 PowerPoint編 に続き、今回は業務でよく使う Microsoft 365 Excel の Copilot 機能を使ったレビューをします。
普段のデータ集計やレポート作成で「こんなことできたら楽なのに…」と感じている方やExcelがあまり得意でないという方にはオススメの内容となります。
また、まだPowerPoint編を読んでいない方は、ぜひこちらからご覧ください!
ExcelのCopilot機能とは
Microsoft 365 ExcelのCopilotはAIが データ分析や操作、レポート作成 をサポートしてくれる機能です。
主な特徴は以下の通りです。
- 自然言語で操作できる
例:「昨年の売上の合計を教えて」→ 自動で関数を入れて計算
例:「この表をグラフにして」→ 最適なグラフを自動作成 - データの要約・分析
例:「このデータで最も成長率が高いカテゴリは?」→ データから自動で抽出 - グラフ作成の支援
例:「月別の売上を棒グラフにして」→ グラフ作成 - 複雑な関数も簡単に
例:IF関数、VLOOKUP、複雑な条件式なども自然言語で指示するだけ - レポートの自動作成
例:「この表から月次レポートを作って」→ 体裁を整えたレポートを別シートに自動作成
他にも空白セルや重複内容の削除機能や仮説検証をする機能等もあるとの事ですが、今回は比較的分かり易く、誰でも簡単にできる機能を紹介します。
実際に使ってみました!
まずはMicrosoft 365 ExcelのCopilotを使うにあたり、2つのデータを作成しました。
自然言語での操作
①の12か月の売上のデータを使用し、文字を入力してExcelを操作します。
手順は以下
Excelの右上にある「Copilot」のアイコンをクリック
画面右側にCopilotウインドウが出てくるので、指示を出す個所任意の文字を入力します
関数の入力(SAM)
「2023年の売上の合計してください」と入力 → B14セルに自動で合計が作成されました。
さらに「このデータをグラフにしてください」と指示すると、
Sheet2 に棒グラフが作成されました。
従来は自分で関数やグラフを設定していた作業が、指示するだけで完了 します。
量の多いデータでも試してみた
あるレストランの3ヶ月分の売上データで試した例です。
① 昼と夜の売上を日ごとに合計
→ 「F列に昼と夜の売上合計を作成して」と指示 → 自動でF列に合計式が作成されました。
② 売上目標の達成状況を表示
→ 「売上目標達成したら◯、未達成なら×と表示してください」
→ 「達成した日は赤字にしてください」
→ 「G列に目標達成率を入力するセルを作成してください」
→ 「日付列を月毎に分類して「目標達成判定」列にある「〇」の数をカウントし、
J列~L列に4月、5月、6月の順で達成数を表示してください」
月毎の達成数が自分の思い通りに上手くいかなったので、手作業で直して以下の状態にしました。
プロンプトだけでなく、調整もありましたが、これにより、達成状況が視覚的にわかりやすくなりました。
Pythonを使った分析も可能
今までは合計や集計等の操作を言語による指示で行ってきましたが、より詳細な分析をするためのサポートも行う事ができます。
ExcelのCopilotウインドウでは提案もしてくれるので、「あるレストランの3ヶ月分の売上データ」を使って数値の分析を行います。
詳細な分析には Python も利用可能
例えば「この売上データを Python で分析してください」と指示をした所、下記提案がでてきました。
- 基本統計量や達成率の分布、曜日ごとの売上集計
- 曜日別の売上や達成率のグラフ化
- 昼夜ごとの売上平均を比較した棒グラフ作成
Pythonを使って分析、出てきた提案を実行するだけで、売上の傾向等がみえてきました。
このように難しいコードを書く必要はなく、自然言語で指示するだけでデータの分析のサポートもしてくれます。
まとめ:使いこなせば大きな武器
実際に使ってみた印象としては
「非常に便利だが、すべてが完璧ではない」 という感想です。
例えば:
- 正しく認識されない場合がある
- 複雑なデータだと動作しないこともある
- 関数の提案止まりで、自動作成してくれないこともある
ただし、 「どうやって関数を書けばいいかわからないからネット検索する」 といった手間は大幅に削減できました。
色々と行ってみてPowerPoint編以上に、慣れや工夫が必要ですが、使いこなす事で確実に業務効率化につながると感じました
今後は、 おすすめの生成AIツール もご紹介できれば幸いです。
またMicrosoft 365 Copilotの機能も日々進化していますので、他にも便利な機能や新しい機能を紹介できればと思います。
弊社では、Microsoft 365 の導入支援や業務改善のお手伝いも行っています。
ご興味がある方はお気軽にご相談ください!