2017/12/19
							
							
こんにちは。栗原です。
間もなく入社3年目になります。
少しずつ業務にも慣れてきたので次のステップとして、
効率良く業務を勤められるよう心掛けているところです。
そこで今日は、上司や知…							
							
						 
					 
					
					
						
						
														2017/12/12
							
							以前、拠点間で同じIPアドレス帯を使ったネットワーク構築を紹介しました。今回は既に運用している環境から設定変更を行い、拠点間で同じIPアドレス帯を構築した実際の手順を紹介致します。
ネットワーク構成…							
							
						 
					 
					
					
						
						
														2017/12/05
							
							
	2017年もあと1ヶ月で終わりですね。年賀状の準備はもうできたでしょうか?買う派?プリント派?毎年、年賀状はどうされていますか?
	今年の年賀状は手書き風でいかがでしょうか?Adobe Cap…							
							
						 
					 
					
					
						
						
														2017/11/28
							
							
先日、Windows7をお使いのユーザ様からCドライブの空き容量が少なくなっているというメッセージが頻繁出る様になったという問い合わせがありました。
現地に伺い確認したところ、確かにCド…							
							
						 
					 
					
					
						
						
														2017/11/21
							
							私はWindowsで作業しておりますが、MacOSで圧縮したファイルを解凍した際に、
 Windows標準の解凍ソフトではファイル名に文字化けが起こり大変困ります。
文字化け対応の圧縮解凍ソフ…							
							
						 
					 
					
					
						
						
														2017/11/14
							
							
先日ふとMSNのニュースをみていたら『MicrosoftがWebサイト診断ツールSonarをコマンドラインツールとWebサービスで提供』という記事をみつけましたので早速使ってみたい…							
							
						 
					 
					
					
						
						
														2017/11/07
							
							2017年10月17日、無線LAN通信の暗号化技術であるWPA2に脆弱性が見つかったと発表されました。
無線LAN通信の暗号化技術といえば、無線LAN普及初期にはWEPという技術が使われていましたが…							
							
						 
					 
					
					
						
						
														2017/11/02
							
							10月末より「Bad Rabbit」というランサムウェアの感染被害が広まって、多くの企業において業務に支障が出るなど深刻な影響がでています。
 https://www.ipa.go.jp/secur…