2013/11/11
こんにちは。ネットワーク事業部の佐藤です。
先日、Windows 7 版のIE11がダウンロード出来るようになりました。IE11はWindows 8.1 で初めて提供されたものなので、約1ヶ月遅れで…
2013/11/01
KitKatがリリースされましたね。
チョコレートの話ではなく、Androidのお話です。
個人的に使用しているAndroidは2台。会社用のスマホと先日購入したNexus 7です。
Nexus…
2013/10/28
皆さん、こんばんは。ネットワーク事業部の佐藤です。
本日は、最近記事で読んだ仕事を任せるコツについて紹介したいと思います。
①内容と期限を明らかにするあいまいな指示では取り組めない。かといって事細か…
2013/10/23
本日のニュースはAppleの新製品発表で盛り上がっていますね。
個人的にもiPadやiPhoneを使用しているのでiPad Airには興味津々なのですが、実は21日に日本で発売された製品はあまりニュ…
2013/10/18
Webサイト担当の竹内です。
今年の春頃と先月にレスポンシブWebデザインに触れる機会がありましたので
その個人的な感想と今後の可能性についてちょっと綴ってみたいと思います。
まず、
『レスポンシ…
2013/10/10
最近、読売新聞で官公庁のXP切り替え問題に関する記事が多く掲載されていています。これとかこれとか。
個人的に、こういう問題をきちんと報道してくれることはありがたいです。だって脆弱性を放置したPCが踏…
2013/10/07
Webサイト担当の竹内です。
今日は私が仕事で使っている「テキストエディタ」についてのお話。
「テキストエディタ?なんですかソレは?」な人もいらっしゃると思いますが、
簡単に言うとメモ帳です。そう…
2013/10/04
こんにちは。ネットワーク事業部の佐藤です。Firefoxでアドレスバーの「http://~」を表示したいっと思ったことはないでしょうか?最近のことでもないのですが、Firefoxのバージョンを上げる…
2013/09/30
ノートパソコンって便利ですよね。
小型で持ち運びができるし、バッテリーを搭載しているので停電があっても大丈夫。
でも長年使っているとノートパソコンのバッテリーが劣化して極端に使える時間が短くなるよ…
2013/08/30
Webサイト担当の竹内です。
前回に引き続きCS6についてです。
先週、CS6が届きましてさっそくインストールを行いました。
Windows版CS6のインストール時に気になった部分が何点…